SDGs投稿記事No. 618

電気自動車を、もうひとつの電源に。ピークカットや非常用電源に活用できるEV充放電器「EXCEV」をグリーンファクトリーEXPOで発表

この記事はPR TIMESのプレスリリースを引用しています。お問い合わせ・詳細は下記リンク先へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000128904.html

指月電機製作所は、9月13日(水)~15(金)に、幕張メッセにて開催される「グリーンファクトリーEXPO」に出展いたします。

「MOVE!~電気をもっと、動かしていく。~」をコンセプトにしたブースでは、シヅキ発のV2X 対応EV充放電器「EXCEV」の実機を展示します。実際に装置に触れて、サイズ感や操作性などをご確認頂けます。また、EXCEVだから実現できる、電気自動車の新しい活用法をご提案いたします。
さらに、工場の捨てるはずだった電力を活用し省エネに貢献する「回生電力再利用装置:PAR-CuBe」や、瞬低から設備やラインを守りレジリエンスの強化につながる「瞬時電圧低下補償装置:SB/VBシリーズ」など、サステナブルな工場の実現に向けて、電気のより良いマネジメントを提案いたします。

■指月電機製作所 出展情報
 https://www.shizuki.co.jp/news/230913_gf_expo/

■主な出展品
【V2X対応EV充放電器(EXCEV:エクシーブ)】
~EVに貯まった電力を有効活用! ピークカットや非常用電源に。~
電気自動車の販売台数は、これから加速度的に増加していくと見込まれます。EXCEVは、電気自動車に蓄えられた電力に新たな活用の道を拓き、「動く電源」として役割をさらに広げます。展示会では、この電力を、工場稼働時のピーク電力カットや、災害の時の非常電源として活用するなどのソリューションを提案します。また、商業施設や事業所に向けた導入例もご紹介します。
https://www.shizuki.co.jp/special/v2x_excev/

【回生電力再利用装置(PAR-CuBe:パルキューブ)】
~捨てる電気を蓄え使う!カーボンニュートラル推進に貢献。~
PAR-CuBeは、電力を蓄えて使うことのできる蓄電器一体型DC-DCコンバータです。回生電力を充電し、その電力を再利用することで、インバータモータやサーボモータを使用する機器の省エネを実現します。さらに、機器のピークカットを行うことで、設備容量を低減することも可能です。
https://www.shizuki.co.jp/topics/regenerative-energy/

【瞬時電圧低下補償装置(SB/VBシリーズ)】
~重要な製造装置、ラインや製品を瞬低から守る。~
半導体や太陽光パネル、産業用フィルムなどを製造する高度な製造装置は、雷や風雪による一瞬の電圧低下(以下、瞬低)にとても敏感です。瞬低により稼働中のラインが停止した場合の損失は大きく、納期遅れなど二次的な被害も発生します。瞬低から、加工中の製品や製造装置を守るのが「瞬時電圧低下補償装置」です。シヅキでは、用途、容量に応じた多彩なラインナップを取り揃えています。
 <低圧・小容量 SBシリーズ>
  https://www.shizuki.co.jp/topics/v_method_sb_rack/
 <低圧・中容量VBシリーズ>
  https://www.shizuki.co.jp/electric/v_backup/

■展示会概要
名 称 : 第1回グリーンファクトリーEXPO[秋] 〜 脱炭素・サステナブル工場の実現へ 〜
      https://www.fiweek.jp/autumn/
主 催 : RX Japan株式会社
会 期 : 2023年9月13日(水)~9月15日(金) 10:00~17:00
会 場 : 幕張メッセ   >>> 当社ブース : 3ホール 10-34
      https://www.m-messe.co.jp/access/
参 加 : 事前登録制
      https://www.fiweek.jp/autumn/ja-jp/lp/visit/gfe/ad.html

■会社概要
(株)指月電機製作所は創業以来、「電気エネルギーを効率的に活用する」という役割を担ってきました。脱炭素社会の実現、持続可能な社会の実現に向けて、さまざまな取り組みが加速している今、私たちの役割がこれまで以上に求められています。
長年社業の中心としてきた「フィルムコンデンサ」は、充放電·平滑・フィルタ・進相など、電気工ネルギーマネジメントの中でも必須とされる機能を、電気が使われるあらゆる場面に届けてきました。さらに、「電力機器システム」の事業では、大きな電力が使われる場所へ、電気の品質や効率を高めるための機器を送り出してきました。 電気を「つくる」「はこぶ」「ためる」「まもる」「うける/くばる」「つかう」。私たちシヅキはこれからも、電気工ネルギーマネジメントに欠かせない要素を一つひとつ大切にしながら、さまざまな社会課題の解決に挑み、より大きなステージで社会的使命を果たしていきます。
公式ホームページ : https://www.shizuki.co.jp/

TSUNAGOOD編集部です。サイト編集・運営を担当しています。

この記事はいかがでしたか?よければ「Good」してください。
[wp_ulike]
あなたのコメントが役立ちます!コメント募集中!

みなさんの投稿