SDGs開発目標3.すべての人に健康と福祉をNo. 537

おいしく、楽しく、適正糖質。ロカボ生活で体調を整えよう。

最近、ロカボナッツやロカボスイーツなど、「ロカボ」という言葉をよく耳にします。 
漠然と健康を示す言葉ということはわかっていたのですが、具体的に「ロカボ」とは何なのか、調べてみました。  

ロカボって何?糖質について 

ロカボとは、おいしく楽しく適正糖質を摂取することをいいます。 
それでは、糖質とはどういったものなのでしょうか。 
 
糖質は三大栄養素の「炭水化物」に含まれていて、たんぱく質や脂質と比べて、摂取すると血糖値が急激に上昇するのが特徴です。 
糖質を取りすぎて血糖値が高くなると糖尿病になるリスクも高まりますし、また「血糖値を上げすぎると太りやすくなる」と言われています。 
それは上昇した血糖値を下げるためにインスリンというホルモンが多く分泌されるからです。インスリンには血糖値を下げる反面、脂肪の分解を妨げる性質があるので、血糖値を上げすぎると太りやすくなってしまうそうです。 
また、「脂質」と「血糖」では先に「血糖」が消費されるので、糖質を制限することで血糖値を抑えれば、その分脂肪が消費されやすくなるため、太りにくくなります。 
 
糖質を制限するメリットをお伝えしましたが、それでは一般的な「糖質制限」と適正糖質を摂取する「ロカボ」との違いは何でしょうか。

「糖質制限」 
1食の糖質20g以下、1日の糖質60g以下に抑える  

「ロカボ」 
1食の糖質20g~40g、間食の糖質10g以下で、1日の糖質70g~130gを目指す 

今の一般的な日本人の食生活では、1日約300gの糖質を摂取していると言われているので、ロカボ生活を意識するだけでも大幅な糖質カットにつながりますね。 
糖質制限をきっちり守る生活は厳しいけど、ロカボ生活なら取り入れることができそうという方も多いと思います。 

ロカボ生活の取り入れ方

カロリーを制限するとなると、肉や魚などのたんぱく質も含めて全体の摂取量を減らさなければなりません。それに比べロカボ生活はカロリーではなく糖質をカットすることになるため、ごはんやパンなど糖質が多く含まれている食品は減らす必要がありますが、肉や魚、大豆や卵などのたんぱく質や、食物繊維が多く含まれる野菜やきのこ、海藻などはたくさん摂取して問題ありません。何を摂取するかを考える必要はありますが、食事量を減らす必要はないため、長続きしやすいですよね。 
 
無理なく上手にロカボ生活を取り入れて、おいしく楽しく体調を整えましょう。  

【参考】 https://locabo.net/about/ 
【参照:糖質量一覧表】 http://www.shokuraku.or.jp/img/carbonlist.pdf 

この記事はいかがでしたか?よければ「Good」してください。
[wp_ulike]
あなたのコメントが役立ちます!コメント募集中!

みなさんの投稿